5期目まとめ!

こんにちは。




食費倹約家のてんせつのフィッシャーマンとこです。





計画を開始して5ヶ月目。



今回は仕切り直し期間もありましたが、数値管理をあまりせず何となくのフィーリングでやっておりました。(集計はしておりましたが合計は出していない。)



今期は悲しい出来事もあった関係で食費は超倹約モードにしていました。



結果

【8005円】

で初達成&超余裕達成という感じです。



逆に余裕があると思うと贅沢をしてしまうパターンで前回ギリギリオーバーしたのであまり意識しない方が良いのかもしれません。



あとは仕事が忙しくなり、食事の回数が減った(家に帰るのが面倒なので1日2食生活も多めでした。)



しかししかししかし!!!

贅沢系(おかし、ジュース、お酒、補助食系)がこの企画を始めて最高値の

【6509円】

たかいよ・・・。

大きな金額ではなくチリが積もれば何とやらパターンなので来月は締めないと・・・。




☆5ヶ月目、良かった点

 食費はかなり抑えられてる。

 食費を抑えようと人との交流が減った。

 

☆5ヶ月目、悪かった点

 お菓子を沢山食べた!(お酒のつまみ)

 お酒の量が増えた。

 痩せすぎと言われる事が増えてしまった(元々のサイズに戻っただけなんですけど笑)



☆5ヶ月目、で感じた事

 吉野家の牛丼がうまい。

 数値にとっているので分かる事ですがお菓子くいすぎ!(去年に比べれば減ったんですけど)

 仕事がぼちぼちあるせいで飯を作るのがメンドクサイ・・・食べるのもメンドクサイ・・・。

 


という事で総括致しますと初クリアでうれしい半面、贅沢系が高い関係でトータルは前期より高くなっています。

これは非常によろしくない!

という事で来期は併せて1万切れる位の勢いでがんばりたいと思ってはいるが難しいんだろうな。

というなあなあな感じでがんばります!





食費を10,000円以内に抑えるブログ

何となくレシートをためて食費のデータをとってみました。 するとあまりに酷く、10万近くかかっていました。 2000円のルアーを買う事に悩んでいるのに、食費がこんなに高いのは馬鹿らしいという事と 新たに会社を起こしての生活になりましたので無駄なお金を使いたくありません。 という事で始めてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000